このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年中途入社

Y.M

不動産管理・企画・フロント営業
前職:家電量販店(新卒入社)
不動産管理・企画・フロント営業/Y.M

マンション業界への熱い興味と今後廃れないであろう安心感

新卒入社から20年間勤めていた家電量販店にて、東京への異動辞令が出たことをきっかけに転職活動を始めました。東京へのチャレンジも考えましたが、子どものことを考えると単身赴任になるため、東京へのチャレンジではなく、家族のいる北海道で転職というチャレンジを試みました。

年収が減らないこと、今まで携わってきた接客スキルが活かせることを軸に転職活動をスタート。多くの企業を見ていく中で、当社を見つけました。ちょうどマンションを買ったタイミングで、マンション管理を勉強してみたいという意欲もあり、さらに業界のことを調べていく中でマンション業界は廃れないだろうと考え、最初で最後の転職をするならここだと、チャレンジを決めました。

未経験の業界で不安はあったものの、決断する要素の一つとして、北海道のナンバーワン企業という安心感は大きかったです。

マンションの入居者が快適に過ごせるためのサポーター

マンションの入居者の方々から意見・苦情を聞いたり、マンションの劣化状況を把握したり、日々の情報収集をしながらの管理業務に従事するのはもちろんですが、理事会や総会でより良い協議ができるよう提案のたたき台を作成する等、マンション管理が円滑に進むような支援をしています。

大規模修繕工事といった大きな議題から、ゴミ捨て場にネットをかけるという小さなお話まで関わっていきます。
もちろん予算にも限りがあり、すべてを希望通りに実行できるわけではないので、費用対効果や本当に解決しなければいけない課題は何かを常に考え、提案・実行に移します。
当社は、1つの物件につきフロント営業担当者が1名ずつ担当しますが、現地にも管理員(当社スタッフ)がおり、その方と意見交換しながら、一緒に進めていくことも多いです。

どの議題においても、最終決定をするのは管理組合の皆さまです。そのため、フロント営業担当者であれ、管理員であれ、管理組合の皆さまが自分たちのマンションをどのように管理・運営していくのかを決められるよう一丸となって支援していくことが私たちの役割です。

最初にぶつかった壁と乗り越えられた理由

入社後、3か月間は先輩社員にびっしりと付いて回り、運営の仕方や設備など、一通り学びました。
その後、先輩社員が異動となったこともあり、先輩社員から物件を引き継いで管理やマンションの入居者対応を行いました。
最初は、知識が乏しいため、入居者の方と話をするにも苦労したり、知識を付けるために資格取得をめざすものの、これもまた難しく仕事を終えてからの勉強に苦労したりと、大変なことが多々ありました。

それでも続けることができたのは、新しいことを学ぶのが単純に楽しかったのと、知識を得るたびに自分の成長を実感できたからです。知識が増えるのに比例して、入居者の方の信頼も増えていったように感じます。
信頼関係を築くと、「あなたが言うなら」と、こちらからの提案も受け入れてもらいやすくなります。受け入れてもらえることで、より入居者のことを考えた提案をしようという気持ちが高まり、さらに新たな提案をして受け入れてもらう、という良いサイクルができた時はやっていて、本当に楽しいです。

今後はこのような良いサイクルを加速させていくだけではなく、後輩にも継承していくことも視野に入れ、当社にとっても、管理させていただいているマンションの入居者様にとっても、よりベストな管理体制を整えていきたいです。

一からチャレンジしたい方にはぴったりの職場!

足場をかけるような大規模修繕から日常の問題まで扱う議題は色々ありますが、出てきた問題に向き合っていくことで、確実にスキルアップできる会社だと思います。
特に大規模修繕工事は、12~15年周期で訪れるものなので、前々から計画を立て、各方面の業者や当社の別担当の者と連携しながら、一丸となって取り組む業務です。そのため、専門知識だけではなく、スケジュール管理スキル、折衝スキルなど様々なスキルアップが望めます。金額や規模が大きいため、大変なことも多々ありますが、終えた後は達成感や入居者の方からの感謝を得られる記憶に残る仕事です。

さらには、私は業務面だけではなく、まとまった休みを取ることができたり、早く帰って家族との時間も増えたりと、プライベートも充実させられるようになりました。
今、転職を悩まれている方、一歩踏み出す勇気を持つことで、あらゆることが好転することもあります。
ぜひ、このチャンスを掴んでいただけると嬉しく思いますし、それが当社だととても嬉しいです。
SNSでシェア
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

マンション管理・ビル管理に関連する求人票を見る